保育内容
子どもたちが元気に遊ぶことで健全な心と体を作り、楽しく仲良く園のお友達と遊ぶことで社会性を学び、緑豊かな自然と絵本を読むことで豊かな感性を養う。
園の教育目標にはそんな願いがあります。
近年の日常生活では、楽しく伸び伸びと安全に遊べる環境が減少していますが、当園では、「明日も幼稚園にいきたい」「絵本もっとよんで」「みてこれ見つけたよ」と、日々新しいことにチャレンジしながら成長していく子どもたちの可能性を見つけていくことが「ひばり幼稚園」の使命だと考えています。
園の特色
絵本読み聞かせ
絵本がいっぱい!(6000冊を超える蔵書)
本園では、絵本の読み聞かせを大切にしています。
想像力が豊かになる…感性が豊かになる…表現力・語彙力が育つ…知的好奇心が育つ…など、絵本の読み聞かせはよいことばかりです。そして何より、本好きな子どもに育ちます。
毎週絵本の貸し出しをして、家庭でも絵本を親しむ機会を作っています。
保育内指導(専任の先生による指導)
体育指導
開催日 | 毎週月曜日 |
---|---|
対象 | 年長・年中組 |
備考 | 体育専門の先生と一緒に体育遊びをしています。 |
英語指導
開催日 | 毎週火曜日 |
---|---|
対象 | 年長組 |
備考 | 英語の先生と一緒に歌ったり踊ったり・・・楽しく過ごしていくうちに聞き取る力がつき、正しく発音できるようになってきます。 |
プール指導
開催日 | 5月~11月の毎週金曜日 |
---|---|
対象 | 年長組 |
備考 | 平針スイミングスクールへ出かけます。 少人数のグループに分かれ、コーチから指導を受けます。遊びながら水に慣れることを目的としています。 ※プール指導については別途費用が必要となります。詳細はお問合せください。 |
預かり保育(いちご組)
休園日を除く日は17時まで行っています。(予約制)
18時までご希望の方も事前申込みで受けています。
行事の代休・職員研修などお休みの場合もありますので、確認の上ご利用ください。
夏休み・冬休み・春休みも行います。(9時~16時)
※事前の一括申込となります。
安全を第一に配慮した園庭遊具
元気に思いきり遊ぶことが子どもの成長に不可欠です。
ひばり幼稚園では子どもたちが安全に思いきり遊べるよう遊具の安全性に配慮しています。
課外授業
保育終了後、希望者に専門の先生が指導を行います。(月謝は各自ご負担下さい。)
- トライル体操教室
- 月曜日
- トライルサッカー教室
- 金曜日
※詳細はお気軽にご相談ください。
園児の一日
登園(8:40~9:00、9:50~10:00)
- 園児の送迎
- 徒歩、車での送迎児
スクールバス1番コース(8:40~9:00園着)
スクールバス2番コース(9:50~10:00園着)
午前の活動(8:40・9:40~11:30)
- 朝の支度
- 挨拶、持ち物の整理、着替えなどを行います。
- 園庭や保育室で遊びます。
- 園庭では、砂場・鬼ごっこ・すべり台などの遊具で遊んだり、保育室では、ままごと・ブロック・おもちゃ・絵本・お絵かきなど成長に合わせた遊びのコーナーを作っています。
- 課題活動
- 造形遊び・・・絵画・制作・ねんど
体育遊び・・・ゲーム・体操
音楽遊び・・・歌・楽器・リズム遊戯
昼食(11:30~12:30)
- 昼食
-
月・火・木・金は給食、水曜日は家から持参のお弁当になります。
※お誕生会のある水曜日は半日保育になりますので、お弁当はいりません。昼食後は、絵本を見るなど静かに過ごします。
午後の活動(12:40~14:00)
- 午後の遊び
- 朝の遊びや課題活動の続きをしたり、クラスのみんなで遊んだりします。
降園(14:00~、15:00~)
- 降園時間
- 徒歩、車での送迎児(14:00~)
スクールバス1番コース(14:00~)
スクールバス2番コース(15:00~)
※水曜日は13:00(誕生会の日は11:30)降園です。
※入園当初は11時30分に降園し、慣らしていきます。
預かり保育(~17:00、~18:00)
- 預かり保育時間
- 降園後から最長18時まで行っています。
※予約制ですので事前に予約をしていただきます。
年間行事
年間を通して様々な行事を行っています。
行事の内容や時期は、年度によって変更になる場合があります。
また、学年により行わない行事もありますのでご了承下さい。
- 4月
- 入園式、クラス懇談会・保護者会、保育参観(年少)、昼食参観(年少)、誕生会
- 5月
- 創立記念日、保育参観、親子遠足(鶴舞公園)、誕生会、絞り制作(年長)
- 6月
- 土曜日参観、歯科健診、内科健診、陶皿制作(年長)、園内プール、誕生会
- 7月
- 個人懇談会、誕生会、七夕まつり、園内プール、サマーチャレンジ(年長)
- 8月
- 夏まつり、誕生会、夏期保育
- 9月
- 交通キャンペーン(年長)、誕生会
- 10月
- 運動会(愛知県体育館で行います)、秋の遠足(東山動物園)、いもほり(年長・年中)、童話会(年長)、ミニSL、誕生会
- 11月
- 陶額制作(年長)、秋の園外保育、作品展、誕生会
- 12月
- 大根ほり(年長)、クリスマス会、おもちつき、お楽しみ会、誕生会
- 1月
- 誕生会
- 2月
- 生活発表会、個人懇談会、交通安全指導(年長)、豆まき、誕生会、学校見学(年長)
- 3月
-
おこしもの作り(年長)、卒園おめでとうの会、卒園式、誕生会
- ※気候の良い季節には、目的に合わせて、農業センター・天白公園・新海池公園などへお出かけもします。年長組は陶芸家の先生の指導のもと、陶皿や陶額を制作します。プラネタリウム見学にも出かけます。